[新常識?水は買わない!]オーストラリアで経験した飲料水事情/ホテルから市街地まですべて解説

2025年4月18日 @ 11:11 AM

このページ最終更新日 2025年3月11日 by nao

なお
なお

みなさんこんにちは!なおです。
今回は、実際にオーストラリアで経験した、水の事情について
ご説明していきます!!


日本とオーストラリアの水の違い

はじめに、みなさんが気になるのは、「水道水が飲めるのか?」だと思います。

結論全然、飲めました!

正直、日本のインフラ整備が良すぎるので、本当に飲めるの?って思うかと思いますが、違和感なく飲めました!ただ、飲む前に受付に電話で確認しましょう!

ですが不安なので日本からも、キャリーケースにいれられる限界まで、水を入れました。大体、500mL×3本、1500mL×1本、の計2kgくらい持っていきました。

各観光地の水事情

エアーズロック空港と観光地ウルル

空港では到着ゲートを出て、左手側荷物受け取りレーンの出口周辺に水筒の水入れステーションがあります。

名前は、ReFill Station(リフィル・ステーション)等です。

⇩目印は、野犬・ディンゴの注意喚起看板のすぐそばです!⇩

水質は口に含んだ感じでは、軟水でしたが、やや硬い印象を受けました。

なので、機内で飲み終わったペットボトルは捨てないことをおすすめします!

観光地ウルルでは、リフィル・ステーションはないです。なので、ホテルの水道水をペットボトルに汲みもって行きました。ツアー中には、バスから降りるたびに荷物室から水を汲んでもいいと案内がありました

そもそも砂漠地域と言ってもいいくらい乾燥もしており、降水量も非常に少ないです。

10月上旬で湿度20%以下くらいなので、水は喉が渇かなくても飲んでください!!熱中症の症状がでます。日本と違い汗が乾燥で出ないので、勘違いしやすいので、注意してください。季節ごとの大まかな天候を気象庁が提供してくれていますので、是非参考にしてみてください。

➱詳細はこちら

エアーズロックリゾート内には、スーパーマーケットがありそこでも水を購入することも可能でした。1500mLサイズのもの豪ドル くらいでありました。味は全く問題ありません!!

また、日本のミネラルウォーターや炭酸水などの表記が異なるので、覚えておくと楽かもしれません!

こちらもフレーズ集にも載せてます!

ケアンズ市内の水事情

まずは、

水道水はもちろん飲めます!

また、市内の道にもリフィル・ステーションが配置してありました。私はホテル内にあったリフィル・ステーションを使用していました!

スーパーマーケットでの、水の値段と購入方法

水を持っていかなくても水は売っていますので、安心してください!

エアーズロックリゾート内スーパーマーケット

Voyages Ayers Rock Resort IGA 住所:QX5M+C7 ユーラーラ, オーストラリア ノーザンテリトリー州

ケアンズ市内

近くにいくつもスーパーマーケットがありますので、ご自身の宿泊ホテルから近くにものを選んでみてください。

水の相場 場所によりまちまちでしたが500mLで以下の表ぐらいでした、

豪ドル
空港3.6
エアーズロック2.8
ケアンズ市内スーパーマーケット

なので、私は市内スーパーマーケットで買ったものを持ち運んでいました。

最後に

みなさんいかがでしたでしょうか?

実際に、現地の状況はなかなか行ってみないと分からないものです。なので、是非、私の経験を参考にしていただければ幸いです。

今後もこのような旅行ハウツー投稿を続けていく予定ですので、また機会がありましたら、当WEBサイトにお立ち寄りください。

長々と読んで頂きありがとうございました。

おすすめの記事

わたしは放射線技師として働く傍ら転職期間になにか挑戦をしようと思い、始めたのがブログです。ここまでの軌跡をシリーズものとして投稿し始めました。是非、一度立ち寄ってみてください。

詳細はこちらから↓

アベマブログでのおすすめ記事の詳細はこちら

https://ameblo.jp/rt-nao/entry-12888616861.html


コメント

“[新常識?水は買わない!]オーストラリアで経験した飲料水事情/ホテルから市街地まですべて解説” への6件のフィードバック

  1. […] [新常識?水は買わない!]オーストラリアで経験した飲料水事情 […]

  2. […] また、オーストラリアでは水不足も問題になっています。それを踏まえた飲水の調達についてもまとめてありますので、是非参考に!↓詳細はこちら↓ […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

naoのアバター

投稿者について

RTナオ

旅行やゲームが趣味の活発男児




サイト内検索