このページ最終更新日 2025年1月20日 by nao
みなさんこんにちは!ナオです。
講義プリントは、最近PDFなことが多いですよね。
でも、「重いから持ち運びが大変!」、「ぐちゃぐちゃになった」なんて経験ありますよね。私もあります!!
そんな時は、タブレット学習に切り替えましょう!!
今回は、iPhoneユーザーとAndroidユーザーに分けて紹介していきますので、是非、参考にしてください。
iPhoneユーザーにはやっぱり、iPadがおすすめ
もうお分かりの通り、iPhoneユーザーにはやっぱり、iPadですね。
まず、通信方式が同じかつ、即時性も高い、エアドロップは魅力的な機能だなと思いました。
サイトを複数見比べて、YouTubeでの使用もiPhoneを使っている方には、同じApple製品であるiPadが最適でしょう。iPadは「iPad Air」や「無印(通常のiPad)」などが選択肢として挙げられます。アプリは、PDF管理やメモ取りに最適な「GoodNotes」が無難です。課金は必要ですが、機能が充実しており学習にはぴったりです。
- コスパ重視 無印(通常のiPad)
- もう少しサクサク iPad Air
Androidユーザーはどう選ぶべきか
Androidユーザーにとっては選択肢が幅広く、少し悩むかもしれません。私自身もかつて「VANKYO S20」という中華タブレットを使っていましたが、現在は「Xiaomi Pad 6s Pro」に切り替え、専用アプリを使用しています。経験から言うと、Androidタブレットは筆圧感知機能が1024~2048程度あれば十分で、画面のフレームレートが高いほど書き込み時の遅れが軽減され、快適に使えました。
欲しいスペック
- フレームレート 60~120Hz
- 筆圧感知機能 1024~2048程度
- 適度なカメラ性能
大雑把に上げるとこの程度ですね!
あくまで学習がメインであるならこれだけ抑えて貰えればOKです。
私はXiaomi Pad 6s Pro 12.4inchを使用しています。
正直申し分ない性能です。充電も1日6時間使用でも、だいたい2日持ちます。さらに120wの急速充電で30分で充電も終わるので、急を要する場合も対応が柔軟に可能です。
他にもAQUAなども使用しましたが、私はXiaomi押しです。
結論
タブレットやアプリは、自分の普段の使用環境に合わせて選ぶことが大切です。
色々な比較サイトを参照し、やすいものから初めて見てください。
コメントを残す